top of page
ブログ: Blog2
【ブログ】
検索
尾飛良幸DMT
2024年4月12日読了時間: 3分
音楽ライフ®︎アーティスト缶バッチ!
音楽ライフ®︎アーティストの缶バッチが完成しました。このバッチをどうして作ることになったのか、ブロブにまとめてみました。
閲覧数:19回0件のコメント
尾飛良幸DMT
2023年7月27日読了時間: 7分
才能を開花させるシンガーソングライターの成長戦略
『シンガーソングライター 入門パッケージ』として4つの教材がリリースできました。その発売を通じて多くの人がシンガーソングライターになっていく世界をとても楽しみにしているんです。そういったことをブログに書いて見ました。
閲覧数:34回0件のコメント
尾飛良幸DMT
2023年7月20日読了時間: 4分
自分らしさを表現する喜び〜オリジナル曲の力〜
やはり「オリジナル曲」を作ることは大事だなと改めて思ったので、その魅力と歌の力についてブログを書きました。オリジナル曲は誰にでも作れます。自らが生み出した「歌」の力を多くの人に体感して欲しいと思っています。
閲覧数:32回0件のコメント
尾飛良幸DMT
2022年10月22日読了時間: 4分
音楽制作にかかるの工程
音楽制作は、原材料費がかかりません。必要なのは、一定の技術や技能習得した人の「手間暇」です。
でも一般の方にはそれがどのくらいの労力なのかも知られていません。
実際音楽制作でどのくらいの労力がかかるかを、あくまでも尾飛良幸基準ですが少し紹介したいと思いブログに書きました。
閲覧数:292回0件のコメント
尾飛良幸DMT
2022年2月19日読了時間: 4分
自宅でナレーションを自録する場合の「雑音の消し方」
『おうちで、声を録音するには、どうしたらいいですか?』と言う質問が少し増えてきてきたので、比較的簡単にできる、自宅で声を録音する場合の「雑音の消し方」をブログに書いてみました。
閲覧数:1,535回0件のコメント
尾飛良幸DMT
2022年2月18日読了時間: 3分
作曲はだんだん盛り上がらない
曲を聴く時に「構成」を意識して聴く人はほとんどいないと思いますが、作曲家にとってかなり大事にしているポイントなんです。ブログにまとめてみました。
閲覧数:402回0件のコメント
尾飛良幸DMT
2022年1月17日読了時間: 4分
30年の音楽指導から生まれた「尾飛メソッド」の全てを知れる20種類WS開催
歌と音楽を教えて、はや30年。「尾飛メソッド」を後世に残せるように、暗く小さい練習部屋から表に出すことにしました。全20種類3ヶ月かけて開催するWSの詳細をブログに書きました。
閲覧数:1,009回0件のコメント
尾飛良幸DMT
2022年1月17日読了時間: 8分
「薔薇は美しく散る」歌動画制作記録その2(ミックスダウン)
先日YouTubeにアップしました、藤野櫻子が歌う「薔薇は美しく散る」が、どんな工程で作られたかを、2回に分けて紹介します。第2回目の今回はミックスダウンです。
閲覧数:29回0件のコメント
尾飛良幸DMT
2022年1月17日読了時間: 3分
「薔薇は美しく散る」歌動画制作記録その1(カラオケづくり)
先日YouTubeにアップしました、藤野櫻子が歌う「薔薇は美しく散る」が、どんな工程で作られたかを、2回に分けて紹介します。第1回目はカラオケづくりです。
閲覧数:39回0件のコメント
尾飛良幸DMT
2022年1月4日読了時間: 4分
歌ってみた動画のカラオケ作りについて考える
毎週アップしている歌ってみた動画のカラオケ作りの効率化について、思うことをあれこれブロブに書いてみました。
閲覧数:51回0件のコメント
尾飛良幸DMT
2021年10月15日読了時間: 5分
1曲作って80万円?
生徒さんから制作費が80万円近くかかるオーディションに合格したのですが、と相談がありました。
実際80万円で、どこまで音楽は作れるのか、ブログにまとめてみました。
※ブログ内の金額は今後改定する可能性があります
閲覧数:223回0件のコメント
尾飛良幸DMT
2021年9月26日読了時間: 2分
【みんな大好き!】一度は聞いた事あるこのコード
コード理論を学ぶと、作曲の幅がぐんと広がって、とても楽しくなりますね。楽曲添削をしている経験で、日本人誰もが「それ好きなコードです!」と言うコードについてブログを書いてみました。
閲覧数:15回0件のコメント
尾飛良幸DMT
2021年9月23日読了時間: 2分
今最新の世界1の音になれ!
特にこのプロとの差がいちばん出る分野が「ミックスダウン」この作業は簡単にいうと「音のバランスをとる作業」ですが、それについてのブログを更新しました。
閲覧数:16回0件のコメント
尾飛良幸DMT
2021年9月16日読了時間: 1分
【祝】登録商標取得「音楽ライフ®︎」
令和3年9月3日付、登録第6437953号で
「音楽ライフ®︎」の商標登録が完了しました
閲覧数:17回0件のコメント
尾飛良幸DMT
2021年9月10日読了時間: 2分
シンガーソングライターが今一番楽しいと思う理由
私は誰もがシンガーソングライターになって欲しいと思っています。そしてこれからの時代、プロじゃなくても活躍できます。その理由をブログに書いてみました。
閲覧数:32回0件のコメント
尾飛良幸DMT
2021年8月13日読了時間: 3分
iPhone版GarageBandの9つの魔法的魅力
このアイコンを見て『自分には音楽の才能なんてないし、このアプリは「音楽ができる人が使うもの」でしょ』
と思った方とても多いと思います。
でも違います!
全く音楽初心者、才能ないって思っている人こそが音楽を楽しめるように作ってあるんです。
閲覧数:1,018回0件のコメント
尾飛良幸DMT
2021年7月30日読了時間: 2分
「GarageBand」iPhone版/iPad版/Mac版の違いは?
総合音楽家の尾飛良幸がプロの技術で、たった1日で、誰でも音楽アプリ「GarageBand」を使えるようになる、集中講座を開催します。8月の日程です。
閲覧数:298回0件のコメント
尾飛良幸DMT
2021年6月17日読了時間: 3分
録音した話し声を綺麗にする音編集「基本中の基本」
ステイホームにより、マイクを使って音声のやりとりをする機会が増えましたね。
また、動画の普及により音声編集をする機会が増えた方も、多いかと思います。 今回は、音声編集をするときの「基本中の基本」のお話をしてみたいと思います。
閲覧数:7,892回0件のコメント
尾飛良幸DMT
2021年6月16日読了時間: 3分
動画のBGMの思わぬ落とし穴
動画にBGMをつけると、動画のテンポが良くなったり雰囲気が良くなったりと、非常に印象を変えることができます。しかし既存のフリー音源に思わぬ落とし穴がありました。
閲覧数:75回0件のコメント
尾飛良幸DMT
2021年6月15日読了時間: 2分
GarageBand日程(7月)
【GarageBandセミナー開催中】
たった1日で、誰でも音楽アプリ「GarageBand」を使えるようになる、集中講座です。
閲覧数:139回0件のコメント
【メインメニュー】
音楽制作
おび音楽院(ボイトレ)
所属アーティスト
オンラインショップ
企業概要
bottom of page