top of page
ブログ: Blog2
【ブログ】
検索


「OBI-X」ジャケット公開
まもなくダウンロードリリース予定の、尾飛良幸の全オリジナル曲コンプリートボックス「OBI-X」のジャケット公開です。どんなボックスかをブログに書いてみました。

尾飛良幸DMT
2022年1月13日読了時間: 3分


通信制オンラインボイトレの草案
東京から遠方の方が気軽に、そして効果的にボイトレで歌を上手にできるようにと、通信制オンラインボイトレを考えています。3月からのスタートに向けて現時点での内容草案をブログに書いてみました。

尾飛良幸DMT
2022年1月12日読了時間: 3分


本当はやりたかったけど周りの反応を気にしてやめていたことに挑戦します
音楽を通じた福祉活動は、尾飛良幸の最も重要なテーマでしたが、それを本格的にやらずにいたのは「遠慮」と「諦め」でした。今本当に支援が必要な方々の力になるべく「音楽ライフ®︎プロジェクト」をスタートさせました。その内容をブログにまとめてみました。

尾飛良幸DMT
2021年12月30日読了時間: 7分


藤野&尾飛のクリスマスソング公開
メリークリスマス!いろんなことが、この2年でたくさん起こりました。
そんな中でも、一人でも多くの方が、素敵なこのクリスマスの夜になるようにと、祈ってやみません。少しでも心にほっと一息つける時間と空間ができればとクリスマスソングを公開しました。詳細をブログに書きました

尾飛良幸DMT
2021年12月24日読了時間: 2分


12月ライブのセットリスト一覧
「今回ライブで歌った曲は、どこで聞けるんですか?」とご質問がありましたので、今回のセットリストにそれぞれ曲のリンクをつけた一覧を作ってみました。多彩なラインナップでしたね。ぜひご覧ください

尾飛良幸DMT
2021年12月15日読了時間: 2分


ライブは常識を軽々と超える奇跡が起きる
昨日は今年最後のライブでした。
実に北海道から九州まで、常時40名の方が視聴してくださり、現時点での再生回数218回、チャットコメント数も567と、大変楽しい時間になりました。
今回のライブがどんなものだったかまとめてみました。

尾飛良幸DMT
2021年12月13日読了時間: 4分


【やってみた】歌は機械でどこまで上手になるか
「私は歌が下手だから、歌の録音なんてムリムリ!!」って思ってませんか?あまり大きな声では言えない歌補正について音声の例も載せながらブログにまとめました

尾飛良幸DMT
2021年10月20日読了時間: 2分


「ボイトレ=発声練習」という間違え
ボイトレを受けたことがない、セミナー講師や歌手を目指している方が、意外と勘違いしている「ボイトレ」についてブログに書いてみました。

尾飛良幸DMT
2021年10月19日読了時間: 2分


一番苦手な人を好きになった人生の転機のお話
「この人好き!」「この人嫌い!!」は人間ですから誰にでもありますよね。尾飛が苦手だった生徒さんをいかに好きになっていけたか、その方法をブログに書いてみました。

尾飛良幸DMT
2021年10月16日読了時間: 4分


【ボイトレ歌唱】最後の雨〜解説「息継ぎでよくある失敗」
1992年リリースの中西保志さん「最後の雨」を歌わせて頂き、バラードだから必要な「リズム」と「息継ぎでよくある失敗」の2つを解説してみました。

尾飛良幸DMT
2021年10月3日読了時間: 3分


【歌い方検証「また君に恋している」】ここまで違うビリーバンバンと坂本冬美
歌を歌って「感動しました!」と言われるには表現力の練習が必要です。今回はビリーバンバンさんと坂本冬美さんの「また君に恋してる」を例に、どのように歌を表現しているか、その中身を解析してみました。ぜひブログをご覧くださいね

尾飛良幸DMT
2021年9月29日読了時間: 6分


一発でお腹から声が出ちゃう
声が小さくて、人によく聞き返されてしまう。お腹から声を出せるようにしたい。そんな方におすすめの、お腹から声が出る練習方法の一つをブログに書いてみました。

尾飛良幸DMT
2021年9月27日読了時間: 3分


歌う前にすでに勝負はついてる
声が出ないなああ。すぐ声が枯れちゃうなあ。とボイトレに来る方に、私が最初に教えなくてはいけないことは、声を出さない部分のことなんです。そのお話をブログに書きました。

尾飛良幸DMT
2021年9月25日読了時間: 2分


【ボイトレ歌唱】木蘭の涙〜解説「一番難しい高音「い」行の最新解釈」
スターダストレビューさんの「木蘭の涙」をカバーさせて頂きました。特に歌でハードルの高い【高音「い」行】をどのように捉え、この曲ではどのように歌えば良いかの、尾飛的の最新解釈をお話しています。

尾飛良幸DMT
2021年9月20日読了時間: 3分


一人よりグループワークで【怠慢撃退】
何事も「最初の一歩」は難しいですね。そして「最初の一歩」にくるのが「続ける」と言うハードル。その時、団体レッスンがとても効果的です。その理由をブログに書いてみました。

尾飛良幸DMT
2021年9月17日読了時間: 2分


【祝】登録商標取得「音楽ライフ®︎」
令和3年9月3日付、登録第6437953号で
「音楽ライフ®︎」の商標登録が完了しました

尾飛良幸DMT
2021年9月16日読了時間: 1分


歌の呼吸はイメージ1つですぐ激変する
自分の肺がどの位置にどのくらいの大きさであるか、知ってますか?本当によくある勘違いが何か、そして正しいイメージとは何かをブログに書きました。

尾飛良幸DMT
2021年9月15日読了時間: 3分


一瞬で聞き手が感動する普遍のルール
プロの歌手でも「ん〜、歌はもちろん凄く上手いんだけど、どうも心に響かないん歌なんだよねえ」と言う人っていませんか?
聞き手が感動してくれる歌になるポイントをブログに書きました。

尾飛良幸DMT
2021年9月13日読了時間: 3分


1回で【声枯れ改善】効果が出る最新ストレッチ
一般的に「声は喉で作られるから、喉が枯れる時は「喉」をなんとすればいい」と思いますよね。でも根本的に直すには違う部分に答えがあるんです。そのポイントをブログにまとめてみました。

尾飛良幸DMT
2021年9月12日読了時間: 3分


一番手っ取り早い「リズム練習」
歌では本当に「リズム」大事!
ほとんどの人が歌が上手に歌えない理由が全てリズムだったりするんです。
その練習の1つをブログで紹介しました。

尾飛良幸DMT
2021年9月11日読了時間: 3分
【メインメニュー】
音楽制作
おび音楽院(ボイトレ)
所属アーティスト
オンラインショップ
企業概要
bottom of page







