top of page
ブログ: Blog2
【ブログ】
検索


声の要は「首の位置」だ!
『自分の声が嫌いです!』というかた凄く多く「自分の声を動画で聴いたらひどい声でした」とおっしゃいます。「いい声」=「響きがある声」歌では咽頭に声を共鳴させます。咽頭共鳴はどうしたら得られるかのコツをブログに書いてみました

尾飛良幸DMT
2021年8月17日読了時間: 3分


iPhone版GarageBandの9つの魔法的魅力
このアイコンを見て『自分には音楽の才能なんてないし、このアプリは「音楽ができる人が使うもの」でしょ』
と思った方とても多いと思います。
でも違います!
全く音楽初心者、才能ないって思っている人こそが音楽を楽しめるように作ってあるんです。

尾飛良幸DMT
2021年8月13日読了時間: 3分


支えで喉あける/喉で止めない
歌を歌うときは「喉を開けて〜」って言われたことありませんか?実際私がレッスンで「この人は喉が開いてる、開いてない」というジャッジは、音で判断することが多いです。具体的な練習方法をブログにアップしました。

尾飛良幸DMT
2021年8月2日読了時間: 2分


表現力がアップする「マンガレッスン」
皆さん漫画読みますか?漫画に出てくる登場人物たちは、本当に様々な表情をし、そして日常離れした大きな表現で言葉を話しています。そこから表現力をアップする練習方法をブログで公開しました。

尾飛良幸DMT
2021年8月1日読了時間: 3分


「Diamond map」のススメ
進むべき道が見えなくなった時、将来の展望が見えなくなった時に、どうしますか?本当にやりたかった事で生きている人は、全体の0.08%しかいないとか。そんな0.08%で生きる音楽家が作り出した目標達成ツール『Diamond Map』の作り方をブログにアップしました

尾飛良幸DMT
2021年7月31日読了時間: 6分


「GarageBand」iPhone版/iPad版/Mac版の違いは?
総合音楽家の尾飛良幸がプロの技術で、たった1日で、誰でも音楽アプリ「GarageBand」を使えるようになる、集中講座を開催します。8月の日程です。

尾飛良幸DMT
2021年7月30日読了時間: 2分


「うわ唇」に力入れてますか?
歌のレッスンで『口元に力を入れないでね』と指導されることがあります。話し声のメソッドと歌声のメソッドは違います。唇の使い方のポイントをブログにまとめてみました

尾飛良幸DMT
2021年7月30日読了時間: 3分


身長による正しい姿勢の違い
ネット上だと全然わからないと思いますが、私は背がかなり低いです。160センチないからね。必要以上に背が低いと、歌にどんな影響が出るか。ブログにまとめてみました。

尾飛良幸DMT
2021年7月29日読了時間: 2分


げんこつで腹式呼吸の動きを理解する
腹式呼吸では「お腹を凹ませて」と言う指導が、一般的ですが、この「凹ます」イメージをよくすると、歌で使う呼吸として、より適切なものになると考えています。
イメージをわかりやすく理解できる方法をブログに書いてみました。

尾飛良幸DMT
2021年7月28日読了時間: 3分
【メインメニュー】
音楽制作
おび音楽院(ボイトレ)
所属アーティスト
オンラインショップ
企業概要
bottom of page







