top of page
ブログ: Blog2
【ブログ】
検索


作曲キャラバンin岐阜 「声」と「歌」の力 小さな一歩が、未来の大きな歌に変わるまで
10月の岐阜キャラバンでは、数年前に出会った高校2年の女の子が、オリジナル曲8曲を弾き語りしてくれたり、SNSで募った夕食会に8名が集まったりと、温かい夜になりました。人は自分の意志ひとつで、本当に変われるものですね。AIがどんなに発達しても、人の声や心のゆらぎには代えられない価値があります。「未完成だから作品が世に出せない」と思う方も多いですが、未完成こそ個性の証の時代が始まっていると感じました。二日目は伊奈波神社と黒龍神社にお参りし、龍神祝詞に包まれました。午後は声のワークショップ。姿勢と呼吸が整うだけで皆さんの声が一気にのびやかになりました。声は心と体を整えます。音楽は誰にでもできる「生きる力」そのもの。あなたの声が、きっと誰かの明日を照らし、幸せの循環が始まりますよ。

尾飛良幸DMT
5 日前読了時間: 8分


あなたの歌が生み出す「幸せの循環」〜音楽ライフ®︎アーティスト活動の未来を描いて
今は、私自身が歌を生み出す側になりましたが、それはかつて私が音楽に幸せをもらったことと同じことを他の方にする「幸せの循環」行為だと感じています。
これまで多くの人は「受け取る側」でしたが、これからは「伝える側」として『幸せの循環』を生み出してほしい。
私は今年、少なくとも100人が「伝える側」として歩み出す未来を願い、12月14日に紹介ライブ配信を行います。ぜひあなたの歌で循環を広げてください。

尾飛良幸DMT
9月28日読了時間: 6分


【ボイトレ歌唱】木蘭の涙〜解説「一番難しい高音「い」行の最新解釈」
スターダストレビューさんの「木蘭の涙」をカバーさせて頂きました。特に歌でハードルの高い【高音「い」行】をどのように捉え、この曲ではどのように歌えば良いかの、尾飛的の最新解釈をお話しています。

尾飛良幸DMT
2021年9月20日読了時間: 3分


「苦悩の10年」はたった1本の赤い線(10月ライブのお知らせもあります)
10月10日YouTubeライブで尾飛ソロライブをしますが、私の歌唱スタイルを作ってきた過程で一番辛かった練習についてブログを書きました。

尾飛良幸DMT
2021年9月16日読了時間: 4分


【YouTube動画公開】海の幽霊〜解説「ハイトーンで絶対に気をつけること」
米津玄師さんの「海の幽霊」をカバーさせて頂きました。米津さんの裏声を使った美しいハーモニーで、とても素晴らしい世界観を持った楽曲です。今回あえて「全て地声」という、本歌とは違う方向性で歌わせていただきました。高音の出し方の解説もしてみました

尾飛良幸DMT
2021年9月8日読了時間: 2分
【メインメニュー】
音楽制作
おび音楽院(ボイトレ)
所属アーティスト
オンラインショップ
企業概要
bottom of page