top of page
ブログ: Blog2
【ブログ】
検索


YouTubeライブ配信画面にzoomでゲストを呼ぶ設定
先日のオンラインライブではYouTubeライブ内にzoomを組み込みました。その音声のセッティングがどうなっていたかをブログにまとめてみました。

尾飛良幸DMT
2021年12月17日読了時間: 4分


12月ライブのセットリスト一覧
「今回ライブで歌った曲は、どこで聞けるんですか?」とご質問がありましたので、今回のセットリストにそれぞれ曲のリンクをつけた一覧を作ってみました。多彩なラインナップでしたね。ぜひご覧ください

尾飛良幸DMT
2021年12月15日読了時間: 2分


既存曲のカラオケを作る時の最初にする準備
カラオケ作りには、コード理論の知識や楽器が演奏などの色々な技術が必要になりますが、今日は既存曲のカラオケを作る場合に、最初にやっている段取りをブログに書いてみました。

尾飛良幸DMT
2021年12月14日読了時間: 2分


双方向オンラインライブのセッティング方
先日のライブでは、映像に関して私的に新しいチャレンジをしました。それはYouTubeライブにzoom画面をはめ込むというもの。これにより、さまざまな楽しい化学反応が起こりました。そのセッティング方法をブログにまとめてみました

尾飛良幸DMT
2021年12月14日読了時間: 4分


ライブは常識を軽々と超える奇跡が起きる
昨日は今年最後のライブでした。
実に北海道から九州まで、常時40名の方が視聴してくださり、現時点での再生回数218回、チャットコメント数も567と、大変楽しい時間になりました。
今回のライブがどんなものだったかまとめてみました。

尾飛良幸DMT
2021年12月13日読了時間: 4分


時間に間に合わなくても大丈夫!明日ライブ「やっと会えたね! 尾飛良幸&藤野櫻子」
明日12月12日19時から尾飛良幸のオンラインライブを開催します。
まだチケット間に合います!
ライブ動画は、後からでも、何度でもご覧いただけます。時間に間に合わない方でも、ぜひ気軽にお越しください。ライブのプログラム詳細をブログでご紹介しました。

尾飛良幸DMT
2021年12月11日読了時間: 3分


一番楽しい制作かも!ご当地ソングの作り方
ご当地ソングの制作は、とても楽しいですね。
自分の知らない街を知り、その土地の良さを理解し、音楽を作っていく作業はとても充実感のあるものです。ご当地ソングをどのように制作するかブログにまとめてみました

尾飛良幸DMT
2021年10月29日読了時間: 3分


【祝】父、川崎美術協会展「神奈川新聞社賞」受賞
83歳の父は常に何かに挑戦しているのですが、今回は絵で賞をいただきました。そんな父のお話をブログに書きました。

尾飛良幸DMT
2021年10月25日読了時間: 2分


ひとめで図解!clubhouse用音響配線図
SNS界隈で話題になった音声SNS「clubhouse」です。ちゃんとやろうとすると意外と難しい音のセッティングを図解解説してみました。

尾飛良幸DMT
2021年10月24日読了時間: 7分
【メインメニュー】
音楽制作
おび音楽院(ボイトレ)
所属アーティスト
オンラインショップ
企業概要
bottom of page







