top of page
執筆者の写真尾飛良幸DMT

音楽の道を志す子どもをどう支援する?親としてできるサポートと心構え

更新日:1 日前

こんにちは。音楽家であり、ボーカルトレーナー、シンガーソングライターとして活動している尾飛良幸です。


先週、私は岐阜に訪れ、たくさんの方々からのご支援に感謝する機会がありました。音楽活動に専念できるのは、多くの方々の応援があってこそと感じております。この場を借りて改めてお礼申し上げます。


さて、最近、私に多く寄せられる質問の一つに「うちの子どもが音楽をやりたいと言っているのですが、どうサポートすればよいのでしょうか?」という親御さんからのご相談があります。

音楽という道は、勉強や就職のように一般的な進路と違って、親としてどのように支援すればよいか、悩まれる方が非常に多いようです。特に、「音楽でどうやって稼ぐのか」という問いに直面すると、どうしてよいか分からないという声が非常に多いです。


岐阜の夜


♪親としてできることは?


音楽を志す子どもを支える際に、最も大切なことの一つは、ご両親が互いに情報を共有することです。お子さんが何に興味を持っているのか、どんな活動をしているのかをお互いに知っておくことで、無意識のうちにお子さんの気持ちを傷つけてしまうような状況を避けられます。


たとえば、お母さんがギターの練習を見ていて、お父さんが帰宅した時に「ギターの練習はしないのか?」と言ってしまう。これは、お子さんが努力していることを否定されたように感じさせてしまう可能性があるのです。




♪絶対に避けたい「どうやって稼ぐの?」という質問


音楽をやっている人に「どうやって稼ぐの?」という質問をするのは、非常に難しい問いです。

私自身も音楽を続けていく中で、この質問に何度も悩まされました。なぜなら、音楽の世界では、どうやって収入を得るかの答えが一つではないからです。この問いに対して具体的なアドバイスができない場合も多く、むしろ「それを自分で見つけるしかない」という状況がほとんどです。


お子さんが音楽に真剣に取り組んでいる場合、その中で自然とどうすればよいかを模索し始めるものです。本気で取り組むなら、情報を調べたり、人に会ってアドバイスを求めたりするでしょう。

そのため、親としては焦らず、お子さんが自らのペースで答えを見つけるのを見守ることが大事です。稼ぎ方に関する質問をするよりも、親自身が音楽業界について調べたり、周囲の知識を得ておくことが、結果としてお子さんを勇気づけることになるのではないでしょうか。


ギターを弾く女の子


♪見えにくい努力を尊重する


音楽の練習や創作は、外から見えにくいことが多いです。例えば、私は曲を作る時、散歩をしたり、景色を眺めたりしてインスピレーションを得ることが多いです。

一見すると遊んでいるように見えるかもしれませんが、その中で得た感覚が曲作りに反映されることが多いのです。

しかし、親御さんから見ると「何もしていない」と誤解されがちです。

絵を描いている場合は目に見える成果があるかもしれませんが、音楽の創作は形になって現れるまでに時間がかかります。


たとえば、YouTubeに動画をアップするまで、歌詞を書き、メロディを作り、録音し、動画を作るという過程が必要です。

このプロセスは非常に大変で、多くのスキルが求められます。再生回数が少ないと、「本当に努力しているのか」と感じるかもしれませんが、その努力が見えにくいこともあるのです。




♪オーディションの時代は終わった?


よく「オーディションを受ければ?」というアドバイスを受けることがありますが、今の時代、オーディションに合格したからといって、成功が約束されるわけではありません。


特に現在は、インターネットを通じた自主的な発信が主流になってきています。オーディションでの優勝が即、安定した収入につながる時代ではないのです。

ですから、オーディションだけに頼らず、自らの道を切り開いていく力が非常に大事なことだと感じています。


歌う男性


♪親の応援が未来を切り開く


お子さんが音楽を続けていく上で、親の応援は非常に重要です。スポーツの世界では、オリンピックを目指す選手に対して、親が全力で応援するという光景はよく見られます。

これと同じように、音楽の道を目指す子どもたちに対しても、親が背後からしっかりと支えることで、より大きな可能性が広がるのではないでしょうか。


音楽という世界は、不安定で見えにくい部分が多くありますが、たとえ結果がすぐに出なくても、親が信じて応援することが大切です。


例えば、プロのスポーツ選手でも、最初は試合に勝てなくても、親が「負けてもいい、次にどうすればいいか考えよう」と励ますことで、その後の成長が促されることがよくあります。

同じように、音楽家としての成長には、結果を焦らず、子どもが自分のペースで進んでいけるような環境が必要です。




♪音楽は世界に影響を与える


音楽は、時に何百万人もの人々の心に響くことがあります。お子さんが作った一曲が、誰かの人生を支える力になる可能性を秘めています。この可能性を信じ、親としての支援を惜しまないことが、非常に大事なことだと感じています。


また、親が音楽に対して理解を深め、どういった努力が必要なのかを知っておくことも、子どもにとって大きな力になります。周囲の大人が音楽の道について少しでも理解を示し、応援してくれることで、子どもたちは「自分はここで頑張っていいんだ」と自信を持つことができるのです。



♪最後に


音楽の世界は難しい部分が多いですが、親が適切にサポートし、信じて応援することで、お子さんの可能性は大きく広がります。音楽を志す子どもたちにとって、親の見守りは心の支えとなり、その道を進む上での大きな力となるのです。


今後も、このような話題について深掘りしていく機会を設けたいと思っています。少しでも、今回の話が皆さんの参考になれば幸いです。





 

【スポンサー募集中】

尾飛良幸の「音楽で誰もが生きる喜びを実感できる未来」を創る社会貢献活動にぜひご参加ください。

理想の未来を実現するために尾飛良幸が日々行なっている、様々な無料コンテンツの情報発信や音楽活動は、皆さんの寄付によって支えて頂いております。


下記リンクより活動資金のご支援をよろしくお願い致します。




***

【動画教材【動画教材】誰でもできるGarageBand」発売中】¥4,980 iPhoneに搭載されている音楽ソフト「ガレージバンド」の使い方をわかりやすく解説した動画教材です。このアプリは無料で使えるのに、とても優れた音楽ソフトなんですよ。でも、使い方がわからずにアプリを閉じてしまう人が多いんです。だから、3時間5分にわたる教材を作成しました。これを見ればすぐに使い方が分かります!


【動画教材】歌もの楽曲で使う「コード理論」¥4,980


【歌の「姿勢」をより詳しく解説しています】¥1,980


【発声練習音源、好評発売中】¥3,500


【尾飛良幸のオリジナル聴いてね】¥3,200


【なんでも気軽にご相談ください】¥10,000



尾飛良幸のSNSフォローお願いします



♪このページの一番したから、メルマガ登録お願いします

閲覧数:12回0件のコメント

Comments


bottom of page