こんにちは。作曲家/シンガーソングライターの尾飛良幸です。
このブログは、30年以上の音楽活動を通じて気づいたことを、徒然に書いています。 今日は、美術館で絵を鑑賞する時のお話しをしたいと思います。
私も、美術館で絵を鑑賞することが非常に好きで、時間が許す限り訪れたいと考えています。画家の展覧会に行くと、非常に大きな絵から小さなスケッチの作品まで、さまざまな作品が展示されています。
私は絵を鑑賞する際に、ちょっとしたルールがあります。
それは、絵を描いた人がどの距離や位置から、自分の作品をチェックしているかを考えることです。
大きな絵を描く場合、全体を見るために遠くに下がる必要がありますが、画家がどの距離まで下がって絵を見ていたかを考えるようにしています。自分なりに前に出たり下がったりして、画家が見ている場所を探してみると「ここだ!」という特別なポイントに気付きます。
もちろん、それが本当に画家が絵を確認していた場所であるかどうかはわかりませんが、直感的に感じる場所があるのです。
また、画家が年をとると老眼が進行するため、細かい部分が見えにくくなります。なので絵を鑑賞する際にも、老眼の画家ならどのように絵を見ていたのか、想像してみることが大切です。これによって、画家が作品の全体をどのように捉えていたのかが理解できます。
音楽も同じことが言えます。
皆さんは、普段からさまざまなアーティストの楽曲を、聞いていると思います。
その最終的な音を編集する人のことを「ミキシングエンジニア」と言いますが、そのミックスダウンという作業をエンジニアが行っているときに、どのような環境で音を聞いて制作しているかを、想像してみてください。
もちろん、同じ環境の部屋に入ることはできないと思いますが、まず音量で試すのが良いですね。
非常に小さい音量で聞いてみたり、非常に大きい音量で聞いてみたりしてほしいのです。そうすると、エンジニアがどのくらいの音量で「良い感じに聞こえる」と思いながら作業しているかが、理解できます。
音楽でも、一番魅力的に聞こえる音量があります。
実際、エンジニアの中には非常に小さい音で作業している人もいますし、音量がかなり大きいエンジニアもいます。これはエンジニアの好みで、音量が決まっています。
そして、聞いているスピーカーもヘッドフォンだけでなく、さまざまなスピーカーで試してみてください。
例えば、車を運転されている人であれば、ステレオで音楽を聴いていると思いますが、実際、最終的な音の確認を車のステレオでするエンジニアさんもいると思います。あるいは、小さなラジカセで最終確認するエンジニアさんもいるでしょう。
そうやって、最終的なOKが出される瞬間に、エンジニアまたはアーティストが聞いていた環境を、想像してみてください。
このように「相手がどんな環境で創作物を作っているか、または物事を考えているかを想像する力」が、これからの時代において非常に重要です。
逆に、そういう力を持たなければならない時代が始まったんです。
これまでの時代は、いかに優れた人間になるかということを、競争していた「コンクールの時代」でした。コンクールの時代では「相手がどんなことを考えてるか」よりも「どうしたら一番になれるか、優れた人になるか」ということが大事でした。
でも、そういった時代が終わりました。
新しい時代においては、相手がどの位置で考えたり、見たり、聞いたりしているかを「想像する力」を駆使しなければなりません。いかにお互いに相手のことを理解して、協力しながらより良いものを作っていくか、という時代です。
その結果、自分も相手も、お互いに尊重して協力して気持ちよく生きていけます。
ですので、ぜひ相手の位置をイメージしてみてください。
この能力は、誰でも持っています。
よくわからない人は、今までその能力を意識して使ってなかっただけです。
ぜひ、その能力を意識して使ってみてください。
それだけで、かなり人とのコミュニケーションがスムーズになります。
相手が作りたかったもの、自分が作りたかったもの、自分が進んで行きたい方向、相手が進んでいこうとする方向、など様々なケースにおいて、お互いに協調しながら物事をスムーズに運べるようになりますので、ぜひ試してみてくださいね。
まさに今、みんながお互いを理解し認め合い、まるで素敵な音楽のような、美しく豊かな新しい世の中に変えていかなくてはいけないんです。
今日もあなたの1日が素晴らしい日になりますように、お祈りしています。
楽しい音楽ライフをお過ごしくださいね。
【ご協力ご支援のお願い】
尾飛良幸をはじめ、弊社音楽活動をより加速させるため、「寄付」「ボランタリーペイメント」でのご支援で、あなたの力を貸して頂けませんか?
***
【動画教材【動画教材】誰でもできるGarageBand」発売中】 iPhoneに搭載されている音楽ソフト「ガレージバンド」の使い方をわかりやすく解説した動画教材です。このアプリは無料で使えるのに、とても優れた音楽ソフトなんですよ。でも、使い方がわからずにアプリを閉じてしまう人が多いんです。だから、3時間5分にわたる教材を作成しました。これを見ればすぐに使い方が分かります!
【歌の「姿勢」をより詳しく解説しています】
【発声練習音源、好評発売中】
【尾飛良幸のオリジナル聴いてね】
【なんでも気軽にご相談ください】
尾飛良幸のSNSフォローお願いします
♪このページの一番したから、メルマガ登録お願いします
Comments