top of page
ブログ: Blog2
【ブログ】
検索


伸びる人、伸びない人
歌のレッスンをしていると、上手に伸びてくれる人と、どうもうまく先生との練習が噛み合っていかない人がいますね。今日は、教えている立場から、生徒さんのどんな違いが、上手に「伸びる」「伸びない」になっているかを、書いてみたいと思います。

尾飛良幸DMT
2021年7月13日読了時間: 4分


リズムは上下じゃなくて立体なんだ
すごくリズム感悪かったでもリズムが理解できた時にはカラオケが聞こえるようになり、歌もすごく歌いやすくなってびっくりしました。

尾飛良幸DMT
2021年7月11日読了時間: 3分


zoomボイトレ グループ ワークショップ日程(6月〜7月)
【ボイトレ グループ ワークショップ開催中】
オンラインなので、地方の方でも気軽に受講して頂けます!
・基本姿勢、脱力、腹式呼吸、支え強化、発声などを、10人までの少人数で行います。
・時間内では一人一人への指導もします。

尾飛良幸DMT
2021年6月20日読了時間: 1分


動画のBGMの思わぬ落とし穴
動画にBGMをつけると、動画のテンポが良くなったり雰囲気が良くなったりと、非常に印象を変えることができます。しかし既存のフリー音源に思わぬ落とし穴がありました。

尾飛良幸DMT
2021年6月16日読了時間: 3分


GarageBand日程(7月)
【GarageBandセミナー開催中】
たった1日で、誰でも音楽アプリ「GarageBand」を使えるようになる、集中講座です。

尾飛良幸DMT
2021年6月15日読了時間: 2分


『顔の前で手をぐるぐる回す』だけでリズム感が良くなる
リズム感について、日本人は「体でリズムを取る」と言う文化は、あまりないんじゃないかなと僕は思ってます。今回ご紹介する練習は『顔の前で手をぐるぐる回す』と言う練習です。

尾飛良幸DMT
2021年6月12日読了時間: 3分


講師必見!声がよく出る座り方
コロナ禍ステイホームのZOOM会議で『最近、声が枯れやすくなった』と感じませんか?
実は今、自宅にいることが増え、ほとんど人と喋らなくなって、声が出にくくなった人が急増しているんです。
声が楽に出るにはどうしたら良いかを解説してみました

尾飛良幸DMT
2021年6月11日読了時間: 5分


リズムが良くなる「逆さ指揮法」
リズム感が悪いことを悩んでいる方って、実は非常に多いんですよ。しかもそれは「直せないもの」って思い込んでいる方も多いんですね。
今日は、これまでの指揮法を逆さまにした「リズムが良くなる「逆さ指揮法」を紹介しますね。

尾飛良幸DMT
2021年6月8日読了時間: 2分


尾飛良幸50歳の誕生日を迎えました
本当に本当にたくさんのお祝い、ありがとうございました! なんとか音楽を続けて、尾飛良幸5月29日に50歳になりました。 半世紀誕生日を、たくさんの素敵な方々と一緒に迎えられるとは、夢にも思っていなかったので、凄く嬉しいです!どうもありがとうございます。...

尾飛良幸DMT
2021年5月31日読了時間: 3分


iPhone版GarageBandから楽曲をSNSに公開する方法
iPhone版GarageBandから楽曲をSNSに公開する方法
【iPhone版のGarageBandで作った曲は、簡単にSNSで公開できます】

尾飛良幸DMT
2021年5月10日読了時間: 2分


【GW3日集中企画】音楽アプリGarageBand使い方講座 始まります!
5月3日AM11時から3日連続開催の90分×3回シリーズ
iPhone/iPadに無料で入っている音楽制作アプリ「ガレージバンド」
誰でそのガレージバンドが使えるようになる『GarageBand使い方講座』を開催します。

尾飛良幸DMT
2021年4月26日読了時間: 1分


【祝1周年】ボーカルストレッチ
2021年3月31日に尾飛良幸のボーカルストレッチが2年目を迎えました。
飽きっぽい私が、こうして1年の間、1日も休まずストレッチ放送を続けてこれたもの、一緒にストレッチをして下さったり、配信を見て下さった全てのみなさんのおかげです。
心より、お礼申し上げます!
どうもありがと

尾飛良幸DMT
2021年3月31日読了時間: 3分
自己虐待と自分の価値
ここ最近、自己虐待と自分の価値について、感じたりお話ししたりすることがあり、自分の考えをまとめておこうと思います。 歌の練習をしていると、自分の声の出なさ加減にほとほと嫌気がさして「なんでいい声が出て歌が上手に歌える体じゃないんだろう」と自分に憤りを感じることが多々あります...

尾飛良幸DMT
2021年2月22日読了時間: 5分


大統領就任式でのLady Gaga Performs
2021年1月20日 アメリカ大統領就任式が開催され、Lady Gagaさんが国家斉唱されました。 今回ボーカルトレーナーの視点から、歌をどのように私たちが聞いているかをご紹介したいと思います。 『不納得な歌声』だったのでは?...

尾飛良幸DMT
2021年1月21日読了時間: 6分


尾飛良幸メソッド集大成Youtube「ボイトレおびぶ」がスタート!
「ボイトレおびぶ」は 「音楽ライフアーティスト」として 活動するためのノウハウを 尾飛良幸がお話しするチャンネルです。 【内容】 ・ボイトレ ・作曲 ・編曲 ・ミックスダウン ・音楽全般 ・プロモーションの仕方 など多岐に渡った尾飛良幸の音楽メソッドをお届けします。...

尾飛良幸DMT
2020年11月30日読了時間: 2分


弓矢で例える「支えて声を出す仕組み」
支えて声が出せるようになれば、もう発声法の70%は終わっている、と私は思っていますが、それくらい「支え」は発声法で非常に重要です。私も約四半世紀歌を教えてきて、今ようやく「支えについての体の解説としてはこれが良いかな」と思えるようになったのでそれをここにまとめておきたいと思います

尾飛良幸DMT
2020年11月14日読了時間: 9分


音楽新時代の始まり「音楽ライフアーティスト」
尾飛良幸の音楽テーマは「歌声で世界をつなぐ」ですが、自分の歌だけではなく、みんなの歌声でも「世界を繋ごう」としています。 今は音楽をするにも、本当に便利になりました。ですので、これまでとは、大きく音楽活動の方法が変わり、 音楽・歌・アーティスト活動は...

尾飛良幸DMT
2020年11月13日読了時間: 2分


ボーカル共鳴発声改革は「もういいや」から始まった
「姿勢」「首の位置」「呼吸」などの正しいフォームさえ作れれば、
自然と咽頭が開いちゃった
そしたら自然に声が体に共鳴し始めちゃった
さらに鼻腔に共鳴する発声になっちゃった
になっていくんですね。

尾飛良幸DMT
2020年11月7日読了時間: 4分


【尾飛良幸考案】超簡単!ボーカル消音カバー「こえちっさDX」の作り方…防音室効果
コロナ禍で、大きく声が出せずストレスです!! という話を多くの方から聞いております。 なんとか、手軽に声が出せるグッズはないものかと、いろいろ探してましたが、 この度ふと、自分で思いつきました^^ 商品名「こえちっさDX」 超簡単!ボーカル消音カバー「こえちっさDX」...

尾飛良幸DMT
2020年11月3日読了時間: 1分


【12月26日】オンライン発表会開催
毎年2月と8月に行っています、ボーカルスクールの発表会ですが、今年はオンラインにて開催をします。 ・日時:12月26日(土)15時から(放送は14時30分から) ・場所:Diamond Music Tour専用ページにてオンライン配信 ↑配信ページのQRコードです...

尾飛良幸DMT
2020年10月27日読了時間: 1分
【メインメニュー】
音楽制作
おび音楽院(ボイトレ)
所属アーティスト
オンラインショップ
企業概要
bottom of page