top of page

オンラインでパラレコーディング

執筆者の写真: 尾飛良幸DMT尾飛良幸DMT

更新日:2020年6月18日

まずはこちらを聞いてみてください。

女性が4人笑いながら「カエルの歌」を歌っていますね。

こちら尾飛史上初試みのレコーディングなんです。

何が初か。

これは、zoomで一斉に歌ってもらったものを録音したものなのですが、ヘッドホンやイヤホンでよく聞いてください。 パンで音がふってあるでしょ。

そう、これ、歌データがパラ(独立している)なんです。

なので、後から各ボーカルトラックを合わせて、ミックスダウンしているんです。

さらにいうと、ギターは、後から録音しています。

これ、本当に凄い!一斉にとっているのに、パラなんです。

バラバラに歌データを送ってもらっているのではなく、同時なのに、パラなんです!

なんで、こんなに興奮しているか!!

そうなんです。zoomで一斉にみなさんに集まってもらって、同時にレコーディングできる、しかもパラで!

逆に、今まではどうだったかというと、例えばzoomでみんなに歌を歌ってもらうとしますよね。

そうすると、みんなの声は同時に1つの音声にまとまってしまって、後の編集では何もできないんです。音程を直すことも、リズムを直すことも。例えば「この男性の声だけ小さくしたいな」とかそういう細かいことができない。

もしそれをしたいなら、一緒に歌うのではなく、それぞれ別々に歌ってもらい、それを一つ一つ録音していく必要があるんです。 100人いたら、100回録音しないといけないんです。

でも、今回のこれは、一斉に1回で録音したんですよ!

しかもバラバラのデータで。

だから例えば「このひとの声をもう少し大きくしたい」「この部分はAさんのソロにしよう」など、後の編集でいくらでも調整ができる。

きちんとしたミックスダウンができる。 しかも世界のどこにいても、一斉に一発で大人数の録音ができる!

これは本当に凄いことなんです。

私は、これができたことで、以前から「やれたらいいな」と思っていたことが、確実にできることがはっきりしましたので、早速近日中に始めます。

その時は、ぜひみなさんご参加くださいね!

閲覧数:94回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page